2020/10/02

9月のトンボ池定点観測

9月前半は台風10号の影響でまとまった雨が降りました。8月はトンボ池の地表付近が乾燥したので、9月の降雨で一安心しました。

9月に観察できた昆虫と植物を紹介します♪

IMG_0729

ハネナガイナゴのメスとオスです。左側の大きい方がメスで、右側の小さい方がオスです。私は調べる前まで、母親と子供かと思っていました(〃ノωノ)

IMG_0725

準絶滅危惧種のモートンイトトンボです。赤みを帯びた体をしているので若いメスです。成熟すると緑色に変わり、腹部背面に黒条ができます。

IMG_0736

ショウジョウトンボのオスです。萩の台公園のトンボ池では5月初旬から見られるので、5ヵ月以上観察することができます。他に9月下旬に観察できるトンボは、シオカラトンボ、キイトトンボ、コノシメトンボ、ウスバキトンボなどです。季節によって観察できる種類が変わります。

IMG_0732

ガマです。ソーセージのような穂はまだ固い状態です。ガマが枯れる頃になると穂が割れてフワフワとした綿毛が飛び始めます。

IMG_0734

ヨシです。茎は鳥類の住みかや隠れ場となっています。すだれを意味する「よしず」はヨシの材として利用され作られたものです。

IMG_0731

カンガレイです。黒っぽい部分は花序と言います。初めは緑色でしたが次第に薄橙色に変化し、秋になると次第に黒っぽくなってきました。

9月の定点観測は以下の通りです。

定点観測R2.9

 

萩の台公園管理事務所 米丸 淳一

一覧へ戻る