2020/12/23
12月のトンボ池定点観察
11月下旬から12月初旬にかけてトンボ池内のガマの刈取りを行いました。
ガマは気温が下がると自然に枯れますが、そのままにしておくと枯葉が水中に沈んでしまい、ヘドロの増加につながります。
全面を刈り終えると一気に冬らしい景観になりました。
生き物を探しましたが、見当たりません。ヤゴなどの昆虫は休眠に入ったようです。
多くの昆虫は冬の間、活動をできるだけ少なくしエネルギーを温存します。仮に活動しても食べ物のえさが少なく、生きていけないことが休眠する理由の一つです。
12月12日にはトンボ池にイチョウの植樹を行いました。一番左の方がイチョウの苗木を提供して頂いた麻生さんです。大事に育てます。ありがとうございました。
12月の定点観測は以下の通りです。
萩の台公園管理事務所 米丸 淳一
お知らせ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月