|
|
青島ういろう物語 |
「こどものくに」前から県道沿いにズラリと並ぶ青島名物「ういろう」のお店。
|
青島名物として名高い「ういろう」は、独特の風味をもった米の粉を主原料にした練り菓子です。この名菓は当時青島神社参道のかたわらで旅館業を営んでいた鈴木サトさんが創案したもので、明治10年頃から一般に売り出されるようになったと言われています。 |
サトは「餅菓子」の改良を思い立ち、失敗をくり返しながら持前の粘り強さでようやく新しい「もち菓子」を作り上げました。その菓子は「おサト羊羹」と呼ばれ、「いりこ餅」と並ぶほどの人気となり、青島の名物となりました。「おサト羊羹」の味を気にいった旅の薬屋が、薬の外郎飴(ういろうあめ)に似ているというので、サトが「ういろう」と名付けたといいます。 |
|
|
|
|
|
|
昔ながらの製法にこだわったういろう作りは本格的 |
|
|
|
|
|